ディックのサイトです。
引出し 企画 ウオーク getTracker 永井 ポイント 代替 システム により かかり もちろん 発表 発行 チェック 吉田 モデル 甘楽 メイン 免責 工場 石田 日数 アクセス 下ろし 甲斐 MARGINHEIGHT ウィクショナリー ください 長崎 機器

と共にとは?/ ディック

[ 375] バイクのページ☆バイクと共にハッピーライフ☆
[引用サイト]  http://www.mk344.net/

このサイトでは、これからバイクに乗りたいなと考えてる方、あまり興味ないな〜という方にもバイクの魅力を
もっともっと知ってもらえたらと思い管理人<へっぽこ>が作りました。あ!現在バイクに乗っている方はもちろんですよ。
バイクの魅力って何でしょうか?一言で言い表すのはとっても難しいんですが「乗っ て楽しく気持よくて自由な気分になれる」という表現をよく聞きますが、全くそのとお りですね。エンジンの熱気やオイルの匂い、マフラーが奏でる音。走っていると感 じ る季節おりおりの風や匂い!自由に大空を飛んでいる時と同じような気持ちよ さと 自由。(ちょとオーバーかな?でも確かに通じるものがあるんです)
この感覚は現代のエアコン完備の自動車では感じ取れない魅力だと思います。(車 を否定する訳ではありませんよ!私、車もよく利用しますから) エンジン・マフラー 音も重要な要素ですね、(ただ、周囲が迷惑と感じるマフラー交換はいけませんよ。 それを実行したらライダーじゃなくなって「族」とよばれちゃいますよ)バイクの鼓動 を感じながら走るだけでも楽しいものです。
バイクのカスタムで最初に取り組むのがマフラー交換と言う方は多いですが、それ はエンジンパワーを引き出すためではなく、心地よい音の変化を楽しんでいるんで すね。つまり音は重要な要素というわけですね。
暑いわ、寒いわ、何がいいんじゃ〜と言われる方多いんですが、風とともに走り抜いた時(かっこいい〜)、心身の心地よい疲労とともに暑さや寒さをのりこえたと、何か例えようのない喜びや充実感に満たされます。
バイクはとても危険な乗り物だと一般的によく言われます。そんなことないと思いますが、その機動性ゆえ一部の方の無茶・強引な走行が目に付くのでしょうか。
公道では車の流れと共にマイペースで行きましょうね。先に先にばかり気をとられると周りが見えなくなってしまいます。
「止まると倒れる」「コーナーを傾けないと曲がらない」「体がむき出しで転倒したら危険」 これらの意見はとっても的を得ていると思います。が、しかし困ったことに、それこそが「バイクは楽しい」と感じる要因でもあり魅力でもあるんですね。
でも大丈夫ですよ。そのために試験場、教習場があるんですから。免許を手にした頃には全てクリアしているはずです。上記した走行後の「達成感」も常にこれらの要素を含んでいるからでしょうね。でも、無茶は絶対いけませんよ。
バイク乗りならではの「連帯感」も嬉しいものですし、魅力の一つです。ツーリングなどで受ける、すれ違いざまの「ピースサイン」。いつ頃から始まったのでしょうか?受け止め方は人それぞれ違うと思いますが、管理人<へっぽこ>は、「お互い気をつけて走ろうよ。よい旅を!」というメッセージを感じます。疲れも一気に吹っ飛んじゃって、とってもハッピーな気持ちになります。
バイクで旅をすると、宿の人たちから「大変だったねー」と、なぜか?気を使っていただく事が多いんですよ。「バイクは疲れる乗り物だ」という認識があるからでしょうか?料理やらお酒やら いろいろと得をすることがあります。
<へっぽこ>は原付(50CC)のミニバイクから大型のロードモデル、オフロードモデル、オフロードレーサー等、色々楽しませて頂きましたが根はオフロード野郎です。若い頃は草レースに参加したこともありましたが、現在は運動も兼ねて楽しみでオフロードレーサーに乗ってます。あくまでも「ごっこ」です。通勤には125CCのスクーターを使用しています。とっても楽チンです。
公道は走ることが出来ませんので、車に積んで(積む車のことをトランポと言います)練習場で運動がてらよろよろと乗ってます。
通勤に使用しています。スクーターには初めて乗ったんですが、これがとっても楽チンで、収納スペースもあり言うことなし。ツーリングもできると思いますが、う〜ん、ツーリングとなると250CCクラスの方が・・・・・ぜいたくかな。

 

戻る

ディックのサイトです。

ディックのサイトです。